弁護士(管財人)の方が数社に見積りされた所、当社が最も高い金額をご提示する事が出来き、本作とその他数点をまとめて買取りさせて頂きました。
横山大観 価値・相場を踏まえた専門の高価買取


横山大観|最新の買取実績
-
作者名 横山大観 作品名 春風萬里乃涛 制作年 - 技法 リトグラフ 作品番号 #21 買取時期 2018年01月 コメント -
作者名 横山大観 作品名 富士山 制作年 - 技法 木版 作品番号 #20 買取時期 2018年01月 コメント多くの日本画家が「富士山」を題材にした作品を製作していますが、その中でも横山大観の作品は特に高価査定にて買取させて頂いております。
-
作者名 横山大観 作品名 桜に不二 制作年 - 技法 木版 作品番号 #19 買取時期 2017年12月 コメント引越しに伴い絵画数点の売却相談を頂いた際にあった本作。状態も非常に良かった事もありお客様にご満足頂ける買取をさせて頂きました。
-
作者名 横山大観 作品名 鸜鵒(クヨク) 制作年 - 技法 木版 作品番号 #18 買取時期 2017年10月 コメント数社で査定を受けた後に当社に御相談を頂きました。お客様のご希望額とは若干の開きはございましたが最も高い査定をした当社で売却頂けました。
-
作者名 横山大観 作品名 不二霊峰 制作年 - 技法 木版画 作品番号 #17 買取時期 2017年09月 コメント多くの日本画家が「不二」を題材にした作品を製作していますが、その中でも横山大観の木版は特に高価査定にて買取させて頂いております。
-
作者名 横山大観 作品名 雪峰春色 制作年 - 技法 彩美版 作品番号 #16 買取時期 2017年05月 コメント法人様より本作以外にも数点の掛軸の査定依頼を頂きました。作品状態が良好である事・点数が多かった事もありお客様にご満足頂ける額をご提示出来ました。
-
作者名 横山大観 作品名 日本心神 制作年 2006年 技法 リトグラフ 作品番号 #15 買取時期 2017年03月 コメント他社との相見積もりとなりましたが、特に「横山大観の作品」に関しては他社に査定額で負ける事が出来ませんので高値で買取させて頂きました。
-
作者名 横山大観 作品名 三保の富士 制作年 - 技法 リトグラフ 作品番号 #14 買取時期 2017年02月 コメント法人様より本作以外にも数点の作品の査定依頼を頂きました。美術品の資産売却をご検討の際は、経験・実績豊富な当社までお気軽に御相談ください。
-
作者名 横山大観 作品名 不二霊峰 制作年 - 技法 木版画 作品番号 #13 買取時期 2016年12月 コメント先代の遺品整理として査定依頼を頂きました。状態は普通でしたが、当社が強化買取で探していた作品でしたので査定額、頑張らせて頂きました。
-
作者名 横山大観 作品名 正気放光 制作年 - 技法 木版画 作品番号 #12 買取時期 2016年11月 コメント日本の象徴「富士山」を描き続けた横山大観の逸品(本作は木版画)状態が非常に良かった事もあり、お客様ご納得の査定額をご提示出来ました。
横山大観の略歴

横山 大観 (ヨコヤマ タイカン)1868~1958 日本画
1868 水戸に生まれる
1889 東京美術学校第一期生として入学。岡倉天心、橋本雅邦らに学ぶ
1907 文展審査委員。国画玉成会評議員となる
1913 日本美術院を再興する
1924 下村観山、竹内栖鳳、川合玉堂らと淡交会を結成
1935 帝国美術院会員となる
1937 文化勲章を受章
1957 作品「不二」絶筆となる
横山大観 作品の高額査定のポイント

横山大観の市場ニーズと作品価値
日本画家の重鎮と呼ばれる横山大観の日本画(原画)は非常に価値の作品が多いですが、贋作が多い作家さんでもありますので真贋鑑定を事前に行っておいた方が安心でしょう。尚、当社では版画で製作された掛軸の査定依頼をよく頂いております。横山大観の場合は市場需要の高い作家さんですので他の買取会社よりも高い査定額をご提示させて頂くように努めさせて頂いておりますので横山大観の売却をご検討の際は、横山大観の専門買取店でもある当社までお気軽に御相談ください。

作家サインの有無
絵画内に作家のサインが記述してある場合は買取査定額も上がります。なおサインは額の裏や箱に記載されている場合もあります。作品の状態
作品の状態がきれいであればあるほど、高額査定の対象となります。日焼けや劣化、傷みがあると査定額も下がります。技法・原画か否か
絵画作品の場合、技法(水彩画、油絵など)の種類も査定額に影響します。版画ではなく原版の場合は査定額も高騰します。



アート買取協会では、横山大観作品を特に強化買取しております。
横山大観作品をお持ちで、売却をお考えの方はお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。


買取の流れ


※最初のお問い合わせより2週間以上経過している場合は、相場が変動している場合がございますので、再度お問い合わせください。
※ご本人様所有以外の作品(ご家族の方・代理人除く)、贋作、盗難品は買取できません。
※作品によっては、査定・鑑定代行にお時間を頂く場合がございます。
※所定鑑定機関のある作家は、鑑定を所定鑑定機関に依頼する場合がございます。
横山大観 価値・相場・買取情報
横山大観|その他強化買取作家


よくある質問
- 沢山あるので、一度見に来て欲しい
- 担当地域のスタッフよりご連絡させていただきますので、0120-081-560までご連絡くださいませ。
- どんなものでも買取可能ですか?
- 作品によっては、買取の難しい作品がございますので、一度ご連絡いただければと思います。
- どこでも出張してもらえるの?
- 特に出張範囲は定めておりません。東京・大阪・名古屋・九州・仙台・広島の各支社の近郊は極力お伺い致しますがご予約状況などによってはお伺い出来ない事もございます。遠方のお客様には宅配でお願いしております。
- 出張買取は必ず売らないといけないの?
- 絶対に売らなくても大丈夫です。まずはお電話かメールでおおよその買取価格をご連絡させていただきます。お伺いさせていただいた際、作品の状態によりお電話での価格と開きがある場合は、お断りいただいても大丈夫です。
- 作品を送りたいので発送方法を教えて下さい
- まずはお電話ください。弊社より必要書類を郵送いたしますので、ご記入いただき身分証明書のコピーを貼付し作品とともにご返送ください。
- 直接アート買取協会に作品を持って行きたい
- まずはお電話にてご予約ください。ご希望の日時に専門のスタッフが対応させていただきます。
- 掛軸・茶道具は箱がなくても大丈夫ですか?
- 基本的には、共箱・極箱といわれる箱が必要ですが、中には箱がなくてもお値段のつく作品がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 買取査定フォームから画像が送れないのですが...
- 買取査定フォームより画像が送れない場合は、メールにてお送りください。
- 写真を撮る際のポイントは?
- 作品の全体の写真、サインのアップの写真があればおおよその査定額がわかります。また、絵画の場合フラッシュをたく際には、真正面からではなく斜めから撮影すると、映り込みが少なくきれいに撮れます。
- 「鑑定」と「査定」の違いは?
- 鑑定とは、作品が本物か贋作かを見極めることです。査定とは当社の場合、買取としての価格を査定額とさせていただいております。
絵画買取における当社の強み
- 初めてでも安心のサポート
- 初めての売却に不安はつきもの。アート買取協会は創業より美術品(絵画・骨董)に特化した専門買取店としての経験・実績を15年以上積み上げてきました。「まごころ込めて査定します」を合言葉に迅速・丁寧な対応を心がけております。
- あらゆる地域に対応
- 全国に店舗を構え、あらゆる地域にも自社で対応し「顔」の見えるお取引をモットーに心がけております。お住まいの地域に関わらずスピーディーな査定・買取が可能で(無料)出張査定にも対応しています。
- 専門買取店だから出来る事
- 弊社は絵画・美術品を専門にした買取店ですから、作品価値・相場をもとに査定が出来ます。専門知識を必要とする絵画の査定に関しては豊富な経験値が必要です。近年は絵画を専門にしていない買取業者の査定額に満足いかなかったお客様からの再査定の依頼も増えております。
- 豊富な経験と実績
- 幅広い情報網と年間30,000点以上の買取実績、作家・作品の価値に精通した経験豊富なスタッフの対応力が当社の最たる「強み」です。
- 幅広い取り扱いジャンル
- 絵画のみならず、中国美術・骨董・西洋アンティークなど美術品全般を取り扱っており、国内外1200人以上の取扱作家数も業界随一です。
- 多業界からの強い信頼
- 法人・企業・公官庁のみならず、同業の買取業者様からのお問い合わせも多数頂いております。特に税務問題の絡む様なケース(遺品整理・相続、管財人)の経験・実績には精通しております。
- 鑑定料金 当社負担
- 鑑定に出す際の鑑定料金を当社で負担致します。お客様のご負担が一切不要となります。